![]() 2年前だったかな~、ロングジャケットを作ろうと思って放置していた毛糸。 それが足首ウォーマーに変わりました。 当時、試しに後ろ見頃を編んでみたら、自分がイメージしていたものと違っていたので編むのを止めたんですよ。 色もちょっと濃すぎてしまった。 ![]() 本当はこれを作りたかったんです。^^ よくよく考えてみると・・・・これは足の長いモデルさんが着ているから格好良く見えるだけであって、実際に自分が着てみたら似合わないだろうな~と気が付いたんですよ♪笑 ![]() その後は、使い道もなく放置していた毛糸。 だけどこの糸、フェルトで絵を描く時に使うといい感じに色が混ざるのでお気に入りなんです。^^ 今回ちょうど作りたい物が出来たので良かった♪ この糸は、細かったり太かったりするので、かぎ針や棒針だと編みにくいんです。 そして今回使ったのは輪編みの道具。 リリアンのでっかいバージョンなので、簡単に編む事が出来ました。 ![]() こんな風に、折り曲げて履くとさらに暖かい。 出来上がり~☆ 話は変わり、やっと雨が降ってくれました。^^ 晴れの日が続くと散歩に行けるから嬉しいのですが、雨がしばらく降らないとそれはそれで心配になる。笑 水不足が気になりますからね。 10日から暴風雨が続いています。 ![]() 1月11日のお天気はこんな感じ。 曇り空で降ったり止んだり。 それでも風は強い。 ![]() さらに遡って、これは1月9日。 晴天で気持ち良かった。 この日に街まで出掛けたのは、クリスマスが終わって一斉にバーゲンセールが始まったからです♪ だけど特に欲しい物は見つからず・・・・手ぶらで帰りましたよ。 ![]() 古い建物のこういう部分を見ると、不安になってしまう時があります。 いつか崩れ落ちてくるんじゃないかと・・・・ ![]() 昨年12月に出来上がると言われていたエスカレーター。 まだ動いていません。 ![]() 別のエスカレーター。 これもまだまだ・・・・ エスカレーターを増やすのはいいんですけど、今後のメンテナンスの事は考えてないのかな~といつも思うんです。 結局私たち国民の税金から出ているわけだし・・・ああ・・無意味だ。 よく故障しているので、動いてないエスカレーターを度々見かけるんですよね。 結局歩く事になって、単なる階段と化してます。笑 ![]() いつもの公園で~す。 ![]() ※Porrón bastardo (Aythya marila) メスのスズガモさん。 今までも見ていたのかもしれないけど、初めて見ました。 意識してないと、気が付きませんからね。 ![]() ※Cuchara común (Anas clypeata) 手前がスズガモさん達で、奥に泳いでいるのがハシビロガモさん達。 ![]() ![]() 1月9日は、公園内の散歩で終わり。 1月12日の20時過ぎ。 今の状態は暴風雨。 天気予報を見ると、来週いっぱいまでこんなお天気が続くそうです。 ■
[PR]
by mirakurupurin
| 2017-01-13 03:05
| ★編み物 - Punto
|
穏やかな日常生活と、ハンドメイドの記録です。^^
by purin 幻想コンテンツ
カテゴリ
★穏やかな日常 - De dia...★自然公園 Parque Natural ★植物 - Planta ★食べ物 - Cocina ★Macrame ★編み物 - Punto ★織機 - Telar ★羊毛フェルト - Fieltro ★創作 - Original ★工作 - Manualidades ★Arte ★おもしろいもの - Divertido ☆街・村のあれこれ ☆精神 ☆ Apuntes 最新の記事
記事ランキング
外部リンク
以前の記事
2017年 02月2017年 01月 2016年 12月 more... ◆◆◆◆◆◆◆◆
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||